- TOP>>
- 自動車事故相談
自動車事故相談

-困ったときはプロに相談してみよう-
ファブリカと提携しているプロの保険代理店850社による「事故相談コーナー」です。 年間事故処理総件数100,000件を突破しているファブリカ提携保険代理店会員の方々が事故によって困っている皆様の相談をネット上で受付、回答していくコーナーです。 保険のプロだから出来る事故時の対処方法や示談交渉における注意点などを適切にアドバイスします。何なりと投稿をお待ちしております。
示談交渉などについては当社の顧問弁護士をご紹介することも可能です。
※スパム行為、中傷行為など当コーナーの目的と明らかに相違する投稿は、予告なく投稿を削除する場合がござい
ますので、予めご了承願います。
●ホワイトパール車両の修理について | 投稿者:今田 |
---|
2017.07.02 10:08:36
・片側2車線の走行車線を直進で走行中、追い越し車線を走行している車に右斜め後ろから追突されました。
・過失割合は、相手のドライブレコーダー動画より、0:100で
相手が100%悪いとなりました。保険会社も認めています。
・被害状況ですが、運転席ドア、右側スライドドア、右側リヤフェンダー、右側リラバンパーなどをこすられています。
・修理は、以上の個所を板金塗装で修理をしてコーティングを
施工してある車両なのでコーティングを行う修理と相手保険会社に言われました。
・修理内容に納得いきません。ホワイトパールで5年補償コーティング施工で3年たちました。新車で購入した車です。
ホワイトパールで右側面板金塗装してコーティングをして他の4面と太陽光の下で色見が違うと思います。納得できる修理は、他の4面を一度コーティングを剝がし修理面と一緒にまる1台のコーティングをすれば妥協できると思いますが、保険会社は保険の過剰支払いになるので出来ません。追金1万~2万くらいなら
検討します。残金は、被害者が払ってください。と言われました。
ホワイトパールなので、色見が必ず違います。保険会社との交渉をどのように進めればよいでしょうか?
Re: ホワイトパール車両の修理について | 投稿者:ファブリカ本部 |
---|
2017.07.07 11:16:57
この度はお問い合わせいただきまして誠にありがとうございます。 ご質問の件についてお答えさせて頂きます。
事故を受けられて大変な思いをされてしまったことにお見舞い申し上げます。実際問題この手の賠償事案については中々難しいところがあるかと存じます。賠償の観点は原状回復が基本となっていますので、過剰修理と思われるぶぶんについては認定外になることも起こり得るかと思われます。
ただ、実際に仕上がってきた車両について明らかに色合いがおかしいようであれば話し合いに応じて頂けるケースもあるかと思われますので、そのあたりで先方と交渉されると良いかもしれません。